任意整理のご相談をお考えの方へ
1 任意整理で返済負担を軽減
任意整理では、貸金業者と交渉を行い、将来利息のカットと長期での分割払いという形での合意を目指すことが多いです。
こうすることにより、返済負担が減り、完済を目指すことができるようになります。
任意整理について、当法人では専門サイトもご用意しておりますので、川越やその周辺にお住まいで任意整理に関心のある方、返済が苦しくどうにかしたいとお思いの方はご覧ください。
2 任意整理はお早めにご相談ください
借金の返済が難しいというお悩みは、「一時的に収入が減って今月だけ厳しい」というものであればともかく、そうでない場合には基本的に時間が経つにつれて状況が悪化していきます。
そして、状況が悪化していくにつれて、任意整理という方法での解決が困難になってしまうケースもあります。
多重債務に陥り借金の金額が大きくなっていった場合、任意整理で負担を減らしても完済できないということになるおそれがありますし、返済ができなくなって滞納を続けた結果、裁判所から支払督促が来ることもあります。
裁判所から支払督促がきたからといって、任意整理ができないというわけではありませんが、その前に対応を始めた場合に比べて難航してしまうケースも少なくありませんし、裁判所から連絡がきたという時点で精神的な負担もあるのではないかと思います。
なお、裁判所からの支払督促を無視した場合には差押えを受ける危険も生じるようになります。
そうしたことから、任意整理についてはできるだけ早いタイミングで弁護士にご相談いただくことをおすすめします。
3 無料相談をご利用いただけます
当法人は、任意整理など借金に関するご相談を原則相談料無料でお受けしており、任意整理をするかどうか迷っている方にもご相談いただきやすくなっています。
借金問題に詳しい弁護士が、任意整理が最適な手続きかどうかを含めて検討し、ご説明いたしますので、ご質問などもしていただき、納得したうえでどうするかをお考えください。
任意整理を弁護士に相談すべき時期
1 早く任意整理を始めた方が、利息を支払う期間が短くて済む
借金やクレジットカードの支払いが厳しいと感じた時点で、まずは弁護士に相談することをおすすめします。
無理に支払いをしても、利息を払っているだけで、借金が全然減っていないということがあります。
任意整理では、完済までに発生する利息をカットできる可能性が高いため、早く始めるほど、支払う利息を減らすことができます。
むしろ、本当に支払えなくなるまで頑張ってから任意整理を始めると、それまで支払った利息分が、ある意味では無駄になってしまうともいえます。
2 任意整理から方針変更するなら早い方がいい
借りた以上は、支払いが大変でもどうにか返済したいと思う方は多いですし、それが原則です。
しかし、弁護士に相談したところ、任意整理をしても毎月の支払額が多くなりすぎて支払いきれないということもあります(任意整理をしても毎月20万円は払わなければいけないというケースも珍しくありません。)。
そういった場合は、不本意かもしれませんが自己破産や個人再生をせざるを得ません。
自己破産をするのであれば、最終的には借金の支払い義務は全てなくなってしまうため、頑張って支払って借金を減らしてから自己破産しても、早い段階で自己破産しても結果は同じということはあります。
もちろん、自己破産においては可能な限り返済したという事実は大切で、支払ったことが無駄になるわけではありません。
もっとも、支払いを頑張った結果、弁護士費用が用意できなくなってしまうと本末転倒です。
方針変更が必要か否かは弁護士でないと判断が難しいので、まずは相談をおすすめします。
3 依頼はまだ先でも見通しが立てられる
弁護士に相談したところ、依頼をするには時期尚早ということもあります。
ですが、弁護士に依頼しなくとも、相談をしたこと自体は決して無駄ではありません。
任意整理をするのには時期尚早だとしても、弁護士と相談すれば、どのようなことになれば弁護士に依頼すべきなのかが分かるので、いつ終わるかわからない返済を、不安の中で続けていく必要がなくなります。
また、仮に自己破産等に方針変更する予定になる場合も、自己破産においてはやってはいけない注意点が極めて多いですが、そういった注意点を事前に知ることができるため、早めの相談は有効です。
4 お気軽に無料相談を
弁護士との初回相談は無料にしている事務所が多いです。
無料であれば損するものは何もなく、弁護士には守秘義務があるので相談したことが外部に漏れることもなく、つまりデメリットは何もありません。
弁護士との相談は、依頼するかどうかにかかわらず何かしらメリットはあるので、まずはお気軽に無料相談をご利用ください。